スキップしてメイン コンテンツに移動

スポッチャ行ってきた

第一回閉セレ打ち上げ(サニジェリ)!!!

2019/4/14(日)

ラウンドワン岡山妹尾店へGO→!!

 もともとは”もみの木森林公園”に行こうって話だったけど、当日は生憎の空模様。朝出発したときにはまだ降ってなくてワンチャンもみの木行けたかもなんて思ったものだが、結局予想通りの雨で前の日のうちにラウワンに変更して正解だったな💦
 もみの木森林公園でBBQとかフォレストアドベンチャーとかできなくなったのは残念だったけど、スポッチャも行ったことなくて結構前日からワクワクしてなかなか眠れなかったな…(事故ったらいけんけっていつもより早く寝ようとしたせいかもしれんけどw)
 
 朝も早めに目が覚めたので白島マックで朝食→広島城で一人合流→西条へ。
 朝5時起きとかすげえな💦 
 そんなにしょっちゅう行くわけでもないけど、西条に至る道をだいぶ覚えてきたわ(駅はどこにあるかさっぱりわからんかったけど…)。
 何とか駅にたどり着いて残りの3人と合流してみんなで岡山へ→


ラウワン到着!あそぶぞ!

 西条くらいから1時間くらいで岡山到着!!
 30分くらい予定より縮まっとったΣ(・□・;)
 それに駐車場無料なのね。結構取られると覚悟しとったので地味にうれしかったわw
 店内入ったところは映画館を彷彿させる雰囲気で入るところ間違えたのかと…あと建物の中の地図がなかなかみつからず迷子になりかけたわw
 西条辺りからトイレに行きたかった私。やっとトイレに行けると思ったらなかなか見つからない。スポッチャの中に入ってようやく見つかった。漏らす前でよかった…

卓球!バスケ!ローラーブレード!e.t.c...

 トイレから出たらだれもおらんで焦る焦る💦💦
 周りを見たらスケートリンクの反対側に男子二人の姿を発見→卓球上で合流
 そこからしばらく卓球ーーー全然当たらんぞ…
 そのあとは謎のキックボクシング。ルールを理解したころにはほぼゲーム終了w
 そこからフロアチェンジ
 6階に上がってみると雨☂ なんでそこだけ屋根なしにしたんだい?💦
 雨の中でバスケ🏀サッカー⚽バドミントン!

ちょっと待てシュートはいらんすぎだろ
ゴール下外すのはまずいって……
まったくボールが手につかんくなってしまっとるな



 しばらく遊んでから雨を避けてバッティングのほうへ移動
 相変わらず全く当たらんけどたまにはバッセンもいいな。今度打撃王行ってみるかなー


にしてもこのプロの人たちみんな一つの遊び始めたらエンドレスで続けれるのなw
 時間制限なしで一つの何かをできるとこでもよかったかもなー

 ローラーブレードは始まるまでがめっちゃ長かった…準備が終わったと思ったらセグウェイとミニバイク(?)が始まってしばらく待たされて
 子どもたちが頑張っとるとこはかわいかったけど、お母さま方を見ても…

 エンドレスで遊び続けられるサニジェリメンバーもローラーブレードは次の強制休憩の時間で終了。足がつりそうになったわ……

 あとはビリヤードやってアーチェリーやってたのしかったところに戻って遊んでってしているうちに時間切れ
 アーチェリーと弓道ってほんまに全然違うもんなんじゃのー(高校時代弓道部入りたいとか思っとたこともあったなー)
 

や!き!に!く!!!

 BBQできんかったけんね!焼き肉行くしかなかったよね!! 
 てことで西条のぐりぐり家へ→→
 行きと違ってのんびり走り寄ったら気付いたら60km/hくらいで走っているときも💦
 最低速度違反で捕まるとかいう馬鹿なことになる前に気付けて良かったw
 
 いつも通り肉以外のサブメニューをガンガン食べていったら変って言われたわw
 肉が焼けるの待っとられんのんじゃ…普通の肉も好きじゃけどね✨
 食事がひと段落したところで…

 チーフへプレゼント!!小夏の力作!!
 カウンセラーに渡したのよりクオリティ高くない??💦 感謝✨✨
 喜んでもらえてよかったねーーー!!

終わり

 楽しみ尽くしだった1日も終わってしまったけど、次の話も始まって、まだまだ先の第2回がもう今から楽しみで仕方がない!次は晴れてくれるといいけどな
 
 その前にひまキャン・夏キャンがあると思うけど今のままでやるのはまずいな…
 体動かなさすぎじゃない💦 運動は面倒だし…
 ケガせんようにストレッチだけはがんばっとけばいっかぁ

 最後まで読んでくださりありがとうございます。他のページも見ていってくだされば幸いです。次回もよろしくお願いします!!

コメント

このブログの人気の投稿

銀行の使い分け紹介!銀行の特徴は?

概要  この記事では私の銀行の使い分けとそれぞれの銀行の特徴について紹介していきます。 少しでも参考になれば幸いです。 使い分けは? 現状利用中の銀行は以下にて。 ①       SBI新生銀行…メインバンク ②     住信SBIネット銀行…ATM利用 ③      楽天銀行…給与受け取り用 ④      あおぞら銀行…貯蓄用 ⑤     ゆうちょ銀行…Amwayボーナス受け取り用、ゆうちょATM利用 なんでその銀行を使ってる? ①      SBI 新生銀行…メインバンク     高金利+低手数料…ダイヤモンドステージ達成で、普通預金金利が年率0.4%・他行振込手数料10回無料 ・提携ATM入出金手数料無料。ダイヤモンドステージの達成条件もSBI証券と連携するだけと非常に簡単。自動振り込みやスマホATMの機能がないことはマイナスポイントだが、必要に応じて他行に無料で振り込みを行えることで解決。金利良し、使い勝手良しで文句なしの銀行です。 ②    住信SBIネット銀行…ATM利用     使い勝手の良さトップクラス…スマプロランク3達成することで 他行振込手数料10回無料 ・提携ATM入出金手数料10回無料。スマホでATMが使える数少ない銀行。現金を基本的に持ち歩かない派としてはとてもありがたい銀行です。また、スマホでATMを利用することで入出金手数料が何回でも無料になるのも強みです。 ③     楽天銀行…給与受け取り用     楽天経済圏ユーザー必須銀行。転職タイミングでのメインバンクだったため給与受け取り口座として継続利用中。少し前まで銀行としての汎用性の高さの高い銀行であったが、最近はあおぞら銀行や新生銀行の勢いに押され気味な印象。先日普通預金金利が最高年率0.44%になるという発表がありましたが、条件が厳しいものが多くいったん様子見しようと思います。 ④     あおぞら銀行…貯蓄用    こちらの記事 でも紹介しました...

レクリエーション3、利き木

利き木 準備物  ・木の枝(数種類) ・枝を入れる袋 ・目隠し(必要に応じて) 内容  いくつかの袋の中からお題と同じ枝を探しだすゲーム 遊び方  1.お題の枝を触って感触を覚える。  2.袋の中は見ずに中の枝を触る。  3.制限時間内に正解の袋を当てれたら勝ち。 その他 ・枝の変わりに葉っぱや木の実でもよい ・”触る”ではなく”嗅ぐ“でも可 ・何種類集めるかで難易度を調整

あおぞら銀行がすごかった件

あおぞら銀行がすごかった件 ( 2025年6月の情報はこちら ) あおぞら銀行という銀行を聞いたことはありますか? 地方銀行やメガバンクとは違い、基本的に店舗がない ネット銀行に分類される銀行です。ほかの有名なネット銀行といえば楽天銀行や住信SBIネット銀行があります。 店舗がないことで不便になるんじゃないかとそんな心配があるかもしれません。 しかし、日常的にスマホやパソコンなどでインターネットに触っている人にとってはむしろ便利であるように感じます。なんていったってわざわざ銀行に手続しに行く必要がないのがいい。店舗があるとお店でしか手続できないことも少なくないが、面倒くさくないですか? そこら辺のわずらわしさもなくそのうえ金利が高かったり便利な機能があったりする。最高じゃないだと思いません? 特徴はそれぞれの銀行によってさまざまですが、今回はあおぞら銀行の紹介。 ということで、 あおぞら銀行のいいところ! あおぞら銀行は何といっても金利がすごい!そしてゆうちょ銀行のATMでなら手数料がかからず取引できる。 たいていの銀行では利息は年0.001%程度です。年利0.001%というと1,000,000円を1年間預けて10円。実際にはここから約20%の所得税がかかるので実際にともとに入ってくる金額は8円となります。あまりお金をためれていない人だと利息が振り込まれているのを見たことがないという人もいるのではないでしょうか。 比べてあおぞら銀行は、年利0.2%。なんと200倍! 0.2%というと1,000,000円を1年間預けた時に2000円になる。(税引き後1600円) お金増えた感がちょっとだけどありますよね。 2000円でもしょぼいと思う人もいると思います。とはいえ預けているところを変えるだけで200倍になるって考えたらすごいとは思いませんか? 日々節約をがんばるということも大切だが、こういった一回変えてしまえばずっと働き続けてくれるところを変えることで何もしなくてもお金が増えていく仕組みにしてしまうというのはもっと大切なんじゃないでしょうか。 今回紹介した内容は人によっては効果を実感するのに時間がかかってしまうかもしれない。 他にももっとすぐに大きな効果がでる方法はたくさんあるのでまたおいおい紹介していきます。